【安く買う】エアラブ4プラスとエアラブ4の違いを比較!おすすめはどっち?

エアラブ4プラス(2025年発売)とエアラブ4(2024年発売)の違いをご紹介します。
エアラブ4プラスとエアラブ4の主な違いは、4つです。
- 保冷剤用ポケットの追加
- シートサイズの縮小
- 新カラー「ブラック」の追加
- ロリポップのファンがアップグレード
基本的な性能は同じなのですが、新型のエアラブ4プラスには日本限定で保冷材用ポケットが追加されました。
どっちがいいか迷ったら、
- 保冷材も併用して暑さ対策したいなら、新型のエアラブ4プラス
- 少しでも安くエアラブ4を手に入れるなら、エアラブ4
を選ぶといいですよ。
本文では、詳しい違いやエアラブを安く購入する方法について、詳しくご紹介しますね。
在庫がなくなり次第終了!
新型エアラブ4プラスが発売したことで、旧型エアラブ4が20%オフのセール中です。
安くエアラブを手に入れたい人は、今すぐエアラブ4の在庫を確認してみてくださいね。
▼【在庫限り】セール開催中!エアラブ4はこちら

▼【2025年発売】一番人気♪ロリポップのファンが上位モデルにバージョンアップ!エアラブ4プラスはこちら


エアラブ4プラスとエアラブ4の違いを比較
エアラブ4プラスとエアラブ4の違いを詳しく比較していきます。
「どっちを買うべき?」と迷っている方は、ここでしっかりチェックしてみてくださいね。
① 保冷剤用ポケットの追加
エアラブ4プラスでは、シート背面に保冷剤用のポケットが新たに追加されました。
保冷剤も併用することで、送風機能+保冷剤の冷気で、さらに涼しく快適に過ごせるようになりました。

近年、夏は猛暑!ファンだけでは心配です。
エアラブ4を使っていた人の中には、自分で改良して保冷剤を併用していたケースもあったため、この改善は助かりますね。
エアラブの新作って保冷剤入るの!?去年買ったけど改造してどうにか保冷剤で風が冷えるようにしてたからとてもありがたい改良だな…
— しい ☺︎ 🚗5y & 4m (@sii_ikuji_) February 19, 2025
保冷剤ポケットは、特に真夏のお出かけに大活躍すること間違いなし!
ベビーカーやチャイルドシートは熱がこもりやすいので、このアップデートはとても嬉しいポイントです。
② シートサイズの縮小
エアラブ4プラスは、旧型のエアラブ4と比べてシートサイズがコンパクトになりました。
それぞれのサイズを比較表にまとめると、こんな感じです。
エアラブ4+ | エアラブ4 | エアラブ4 | エアラブ4 | |
---|---|---|---|---|
グレード | 全モデル共通 | ドーナツ (下位モデル) | ロリポップ (一番人気) | オレオ (上位モデル) |
シート横幅 | 330mm | 335mm | 370mm | 354mm |
シート長さ | 900mm | 950mm | 950mm | 975mm |
エアラブ4プラスとエアラブ4と比較してみると、
- 横幅:最大40mm短縮 (ロリポップ)
- 長さ:最長75mm短縮 (オレオ)
とサイズダウンし、エアラブ4プラスのシートが最小サイズとなりました!



サイズダウンしたことで、より多くのベビーカーやチャイルドシートにフィットしやすくなりました。
取り付けの手間も軽減され、収納しやすくなったことで、使い勝手が向上したのが嬉しいですね。
③ 新カラー「ブラック」の追加
エアラブ4プラスでは、カラーバリエーションも増えました!



ベビーカーをブラックで統一したい人に嬉しい新色です♪
これまでは、オレオにしかダークカラー「クッキー&クリーム」がなく、ブラックを選びたい人はオレオ一択でした。
しかしエアラブ4プラスでは新たに「ブラック」カラーが追加され、どのグレードでもブラックを選べるように!
- ドーナツ→クールグレイ
- ロリポップ→ブラックモカ
- オレオ→クッキー&クリーム
これまでのデザインに加えて、よりシンプルでシックな選択肢が増えました。
ベビーカーや車内の雰囲気に合わせて、ブラックを選べるのは嬉しいですね。
スタイリッシュなデザインが好みの方にはピッタリです!
④ ロリポップのファンがアップグレード
エアラブ4プラスの「ロリポップ」モデルでは、ファンがさらにパワフルに進化!
これまでのエアラブ4「ロリポップ」は、下位モデル「ドーナッツ」と同じ構造のファンに空気清浄フィルターを搭載した仕様でした。
しかしエアラブ4プラスでは、「ロリポップ」も上位モデル「オレオ」と同じファンにアップグレード!
- 風量がさらに向上
- コンパクトながら、空気の循環がスムーズに!
暑い日のお出かけでも、より快適に過ごせます。
▼【2025発売】ロリポップの性能がグレードアップ♪各グレードでブラックカラーが選べるエアラブ4プラスはこちら


▼【在庫限り】セール開催中!安くエアラブをゲットしたいなら、エアラブ4がおすすめです。


エアラブ4プラスとエアラブ4の違い比較表
エアラブ4プラスとエアラブ4の違いを比較表にまとめました。
エアラブ4プラス | エアラブ4 | |
---|---|---|
保冷剤用ポケット | 〇 | ✖ |
シートサイズ | コンパクト化 40mm×75mm縮小で全モデル同じサイズへ | グレードによって違う |
新カラー追加 | 各グレードにブラック追加 | オレオにのみダークカラー |
ロリポップのファン | 「オレオ」と同じ構造のファンにアップグレード | 「ドーナツ」と同じ構造のファン |
これを見ると、エアラブ4プラスの進化が一目瞭然です!
特に保冷剤ポケットの追加やファンの改良は、暑い季節に重宝しますね。
▼【2025年発売】ファンと保冷剤でひんやり感アップ!エアラブ4プラスはこちら


▼【在庫限り】セール開催中!安くエアラブを手に入れたい人には、エアラブ4がおすすめです♪


エアラブ4プラスの口コミやメリット・デメリット
エアラブ4プラスは2025年3月4日に新発売しました。
まだ口コミが集まっていないため、バージョンアップによって予想されるメリットとデメリットをご紹介しますね。



口コミは、集まり次第ご紹介します!
エアラブ4プラスのデメリット
- 保冷剤は別売りなのがちょっと残念。
エアラブ4プラスには、新たに保冷剤ポケットが追加されました。
ただし、保冷剤本体は付属していないため、自分で用意する必要があります。
最近では、ダイソーなどの100円ショップでも保冷剤を手軽に購入できますよ。
エアラブと保冷剤を併用したい方は、事前に用意しておくと必要なときにすぐ使えて便利ですね。
エアラブ4プラスのメリット
- 保冷剤が使えるので、真夏でもかなり涼しく感じる!
- ブラックカラーがかっこよくて、ベビーカーとよく馴染む!
- サイズがコンパクトになったおかげで、装着がラクになった!
夏の長時間の外出やテーマパークに行くときは、保冷材も併用するのがおすすめです。



9月にディズニー旅行に行ったときは暑すぎて、保冷剤で暑さ対策をしていました。
ファンの涼しさだけでは足りない!というシーンでは、保冷剤ポケットの追加は嬉しい改良ですよね。
またブラックのエアラブが手に入りやすくなったことで、ベビーカーをシックなカラーで揃えることも可能になりました♪
従来のエアラブのシートは長めの設計だったため、チャイルドシートやベビーカーの種類によっては扱いづらいという声もありました。
しかし、新モデルではシートがコンパクトになり、より多くのチャイルドシートやベビーカーで快適に♪
ベビーカーを折りたたむときも収納しやすくなったのが嬉しいですね。
▼【2025年発売】様々なベビーカー&チャイルドシートで使いやすいシートに改良♪エアラブ4プラスはこちら


エアラブ4の口コミ
旧型エアラブ4の悪い口コミと良い口コミをご紹介します。
エアラブ4の悪い口コミ
- 保冷剤が使えないのがちょっと物足りない
- もう少し小さめのサイズがあればよかった
エアラブ4を使った人からは、一部「もう少しここが改善されると、さらに良くなる」という声がありました。
具体的には、保冷剤ポケットの追加と、シートサイズの縮小です。
エアラブ4には保冷剤ポケットがないため、自分で工夫して保冷剤を併用してる人もいました。
またベビーカーやチャイルドシートによってはシートのサイズが大きすぎて、はみ出してしまうことも。
その点2025年発売のエアラブ4+では、保冷剤ポケットがつき、シートのサイズが小さく改良されました!
エアラブ4よりさらに快適に使いたい人には、エアラブ4プラスがおすすめです。
エアラブ4の良い口コミ
- 夏のお出かけの必須アイテム!
- 夏でも子どもが機嫌よくベビーカーに乗っていてくれる
- 背中が蒸れないので安心
エアラブ4には良い口コミがたくさんありました。



初秋出産のママたちからも「買っておいてよかった!」という声がありました。
『背中が蒸れにくく、子どもが機嫌よくベビーカーに乗ってくれる』と高評価の口コミが続出!
エアラブ4プラスとエアラブ4の大きな違いは、
- 保冷剤ポケットの追加
- シートサイズの縮小
の2つなので、この点が気にならないのであれば、エアラブ4を安く手に入れるのもありです!
暑い季節でも快適に過ごせるので、安心してお出かけできますね。
▼【セール実施中!】ベビーカー用とチャイルドシート用2台必要な人は、新型と旧型1台ずつ買うのもいいですね♪


エアラブ4プラスがおすすめな人
- 真夏の暑さ対策をファン+保冷剤でしっかりしたい人
- コンパクトなサイズで使いやすさを重視する人
- ブラックなどの落ち着いたカラーが欲しい人
エアラブ4プラスは、真夏の暑さ対策をファン+保冷剤でしっかりしたい人におすすめです。
冷却効果が高く、暑い季節も快適に過ごせる工夫が施されていますよ。
さらにエアラブ4プラスは、コンパクトサイズで使いやすい設計になっています。
落ち着いたブラックなどのカラーバリエーションもあり、大人の雰囲気を演出したい人にぴったりですね。
▼【2025年発売】自分で改良する必要なし!保冷剤ポケットが追加された「エアラブ4プラス」はこちら


エアラブ4がおすすめな人
- できるだけ安く買いたい人
- 大きめのシートがいい人
- 保冷剤なしでも問題ない人
エアラブ4は、できるだけ安くファンシートを手に入れたい人におすすめです。
基本機能はエアラブ4プラスと同じで、セール価格で手に入れることができます。
保冷剤なしでも風量はしっかりあるので、シンプルな使い心地を求める人にぴったりですね。
▼【在庫限り】セール開催中!2台持ちする人には、安く手に入るエアラブ4が助かりますね♪


【グレード比較】エアラブ4プラスのドーナツ・ロリポップ・オレオおすすめはどれ?
エアラブ4プラスには3つのグレードがありますが、どれを選ぶべきか迷いますよね。
それぞれの特徴を簡単にまとめると、こんな感じです。
ドーナツ | ロリポップ | オレオ | |
---|---|---|---|
グレード | 下位モデル | 中間 | ハイグレードモデル |
シート素材 | ダイヤモンドメッシュ | ダイヤモンドメッシュ | プレミアムシリコン |
冷感素材 | |||
生活防水 | 足元のみPU素材(防水) 汚れても拭き取りが可能 お手入れ簡単 | シート全体が拭き取りが可能 お手入れ簡単 | |
空気清浄機能の有無 | |||
風量調整 | コントローラー | コントローラー | コントローラー ワイヤレスリモコン |
上位モデル『オレオ』の最大のメリットは、ワイヤレスリモコンで風量を調節できることです。
特にチャイルドシートでエアラブを使用する場合、後部座席に乗せた子どものために、運転席から風量を調整できるのが便利です。
ただし、ベビーカーでエアラブを使用する場合はワイヤレスリモコンの出番が少ないため、『ロリポップ』『ドーナツ』を選ぶ人が多い傾向にあります。
価格と機能のバランスを考えると、『ロリポップ』が一番人気です!
▼【2025年発売】ロリポップのファンがアップグレード!エアラブ4プラスはこちら


▼【在庫限り】セール開催中!エアラブ4はこちら


エアラブを安く買う方法
エアラブを安く買う方法は、次のとおりです。
- 楽天市場のポイント還元を狙う
- 旧型のエアラブをゲットする
最新のエアラブにこだわらないなら、旧型であるエアラブ4をゲットするのもありです!
新型エアラブ4プラスが発売されたことにより、現在旧型エアラブ4がセール価格でお安くなっています。
実際2023年夏は、「エアラブが手に入らない!」と嘆くママが続出しました。
旧型モデルが気になる方は、早めにチェックしてみてくださいね!
▼【2025年発売】エアラブ4プラスはこちら


▼【在庫限り】20%セール開催中!安く手にしたいい人におすすめな旧型エアラブ4はこちら


エアラブ4プラスとエアラブ4の違い比較まとめ
エアラブ4プラスとエアラブ4の違いをまとめると…
- 保冷剤用ポケットの追加
- シートサイズの縮小
- 新カラー「ブラック」の追加
- ロリポップのファンがアップグレード
エアラブ4プラスは、保冷剤ポケットが追加&ロリポップのファンを強化とパワーアップしました。
さらには、サイズがコンパクトになって装着がしやすくなり、ブラックカラーが登場し、シックなデザインが選べるようになったのも嬉しいポイントです。
エアラブ4プラスもエアラブ4も、暑い夏のベビーカー対策として信頼できる商品です。
あなたにピッタリのエアラブを選んで、快適なお出かけを楽しんでくださいね。
▼【2025年発売】保冷剤+ファンで最上級の暑さ対策が可能に!エアラブ4プラスはこちら


▼【在庫限り】セール開催中!エアラブ4はこちら



