【登録10秒】出産予定日入力だけでOK→ Amazonらくらくベビーって?

【子連れディズニー】翌日観光車でどこへ行く?次の日も楽しむスポット10選!

本ページはプロモーションが含まれています。
【子連れディズニー】翌日観光車でどこへ行く?次の日も楽しむスポット10選!
スポンサーリンク

子連れディズニー旅行を楽しんだ翌日、車で帰宅する前に立ち寄れる観光スポットをご紹介します。

せっかく関東に遊びに行ったからには、ディズニーリゾート以外の観光スポットも楽しみたい!という人もいますよね。

そこでこの記事では、東京ディズニーリゾート旅行の翌日に楽しめるおすすめスポットを10つご紹介します。

東京ディズニーリゾート周辺で次の日車で楽しめるスポットとおすすめな人

タップして、今すぐジャンプ!

車でディズニーリゾートや遊びに行く方のために、観光スポットの駐車場情報についても調べました。

東京ディズニーリゾート付近で子連れで遊べるスポットを探している人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

子連れ東京ディズニー旅行におすすめのホテルはこちら!家族4人で2泊3日を4万以下で泊まることができました♪

旅行予約するなら、楽天トラベルがおすすめ!
割引クーポン&ポイント活用でオトクに旅行できますよ。

貯まったポイントで安く宿泊♪
楽天市場やスーパーでのお支払いに♪

楽天ポイントは使える場所で多くて便利!
交通+宿セットの楽パックで旅行予約もラクチンです。

楽天トラベルの割引クーポンを使うと、最大20%割引で宿泊できます。

クーポンは数量限定早い者勝ちなので、お早めに!

\ 割引クーポンでオトクに宿泊/

目次
スポンサーリンク

【子連れディズニー】次の日車で遊びに行ける観光スポット10選

子どもと一緒に楽しんだディズニー旅行!

翌日も車で関東地方を観光してから帰りたい人に、おすすめのスポットを10か所ご紹介します。

ひとつずつご紹介します。

イクスピアリ|ディズニー気分を味わい尽くす

名称イクスピアリ
住所〒279-8529 千葉県浦安市舞浜1-4
営業時間10:00~22:30
※店舗により営業時間が異なります。
駐車場料金最初の1時間まで/¥600(以降30分毎に¥300)

イクスピアリは、東京ディズニーリゾート内に位置する商業施設です。

ディズニーでのワクワクした気持ちのまま楽しめるので、がっつりディズニーの雰囲気を楽しみたい人におすすめですよ。

子連れでも楽しめるよう、

  • おむつ替えルーム
  • ベビールーム(授乳室)
  • レンタルベビーカー

などを完備しています。

ベビールームは淡い色合いの広々とした空間で、癒されます♪

1Fの「オリーブと噴水の広場」の滑り台で遊んだり、キッズメニューが豊富な「レインフォレスト カフェ」で食事を楽しむことができます。

人気が高い「レインフォレスト カフェ」は、ディズニーランドの人気アトラクション「ジャングル・クルーズ」を彷彿とさせる、テーマ型レストランです。

象やゴリラが鳴き声が聞こえる店内で、まるでアトラクションを楽しむように食事をすることができます。

人気のレストランなので、行く際は事前に予約しておくと安心ですよ。

葛西臨海公園&葛西臨海水族園|生き物と触れ合う

名称葛西臨海水族園
住所〒134-8587 東京都江戸川区臨海町6-2-3
営業時間9時30分~17時
駐車場葛西臨海公園駐車場を利用

ディズニー旅行の翌日はゆっくり過ごしたいという人には、葛西臨海水族園がおすすめです。

世界中の海の生き物たちとの出会いを、落ち着いた雰囲気の中で楽しむことができます。

週末や祝日には、普段は関係者以外立ち入ることができない「水槽の裏側」を探検できる機会があり、まるで飼育係の目線で水族館の世界を知ることができます。

時間が余ったら、隣接する「葛西臨海公園」で鳥の観察を楽しむのもいいですね。

スポンサーリンク

東京スカイツリー|東京の景色を楽しむ

名称東京スカイツリー
住所〒131-0045 東京都墨田区押上1丁目1−2
営業時間日によって異なる
駐車場料金30分ごとに450円

東京観光の定番スポット、東京スカイツリーは、ディズニーリゾートから気軽にアクセスできる人気の観光地です。

東京スカイツリー天望デッキからの景色を楽しんだあとは、同じ建物に位置するソラマチでショッピングや食事を楽しむのもいいですね。

子連れに優しいフードコートもあるので、過ごしやすいですよ。

エレベーターも広いので、ベビーカーでの展望デッキへの移動もしやすかったです。

東京スカイツリー入場チケットは、前売り券の方が安く手にすることができるので、お得に観光したい人はこちらを見てみてくださいね♪

>>一生に一度は行ってみたい!東京スカイツリー天望デッキチケットをチェックしてみる

すみだ水族館|癒し空間を堪能する

名称すみだ水族館
住所〒131-0045 東京都墨田区押上一丁目1番2号 東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F
営業時間平日 10時~20時
土日祝 9時~21時
駐車場東京スカイツリータウン駐車場を利用可能

東京スカイツリーに遊びに行くときは、すみだ水族館に寄り道するのもおすすめです。

ソラマチ内にある水族館なので、移動もしやすいです!

幼稚園入学前後の子にもちょうどいい広さで、休憩できる小さなカフェスペースもありますよ。

ペンギンが泳ぐ姿や幻想的なクラゲの様子を楽しめます。

ディズニーリゾートで疲れた体を癒すのにぴったりの空間ですね。

すみだ水族館入場チケットは事前予約がおすすめ!並ばずにスムーズに入場することができますよ。

>>子連れにちょうどいい広さで過ごしやすい!すみだ水族館入場チケットを見てみる

チームラボプラネッツ TOKYO DMM(豊洲)|映えスポットを楽しむ

チームラボ豊洲
名称チームラボプラネッツ TOKYO DMM(豊洲)
住所〒135-0061 東京都江東区豊洲6-1-16
営業時間日によって異なる
駐車場情報アーバンドックららぽーと豊洲で当日チケットを提示するとの駐車場1時間無料サービスあり(平日限定)

幻想的な雰囲気を楽しみたい人には、チームラボ豊洲がおすすめです。

映えスポットが盛りだくさんで、子どもの可愛い姿をたくさん写真に収めることができますよ。

ディズニーリゾートの翌日はゆっくり過ごしたい人にも、おすすめの空間です。

チームラボは現地での窓口チケットの販売は行っていないので、必ず事前にチケットを用意しておいてくださいね。

>>幻想的な雰囲気に癒される♪楽天トラベルでチームラボ入場チケットをチェックしてみる

市川市動植物園|動物も自然も身近に感じる、癒しの小さな楽園

名称市川市動植物園
住所千葉県市川市大町284番地1
営業時間9:30〜16:30(最終入園16:00)
※月曜休園(祝日の場合は翌平日)
駐車場情報民間駐車場あり(収容台数240台)
※普通車1日500円

千葉県市川市にある市川市動植物園は、ディズニーで賑やかな一日を過ごした翌日に、少しゆったりした時間を楽しむのにぴったりのスポットです。

広すぎずコンパクトにまとまっているので、小さな子どもでも疲れにくく、無理のないペースで園内を回れます。

レッサーパンダやカピバラなど人気の動物たちと出会えるだけでなく、ふれあい広場ではモルモットやヤギとのふれあい体験も♪

隣接する自然観察園には、季節の植物や昆虫観察ができるエリアもあり、知的好奇心をくすぐる体験もできます。

動物園にしては比較的空いている穴場スポットなので、混雑を避けてリラックスした時間を過ごしたいファミリーに最適です。

ふなばしアンデルセン公園|北欧の世界で思いっきり遊べる体験型テーマパーク

名称ふなばしアンデルセン公園
住所千葉県船橋市金堀町525番
営業時間9:30〜16:00または17:00(季節により変動)
※月曜休園(祝日の場合は翌平日)
駐車場情報有料駐車場あり

千葉県船橋市にあるふなばしアンデルセン公園は、広大な敷地に「童話の世界」を再現した、子どもにとってまるで夢のような場所です。

ディズニーの翌日も「非日常の世界観」を楽しみたいファミリーにぴったり!

公園内は5つのゾーンに分かれていて、アスレチック、どうぶつふれあい、美術館など、遊び・学び・感性を刺激する要素がたっぷりとつまっていますよ。

特にフィールドアスレチックは子どもが全身を使って遊べる人気エリアで、ちょっとした冒険気分が味わえます。

ディズニーの後でも十分満足できる、充実のレジャースポットです。

スポンサーリンク

舞浜ユーラシア|温泉&リラクゼーションで疲れを癒す贅沢ステイ

名称SPA & HOTEL 舞浜ユーラシア
住所千葉県浦安市千鳥13-20
営業時間チェックイン15:00〜/スパ利用は11:00〜翌9:00(最終入館8:00)
駐車場情報132台収容の立体駐車場あり(宿泊者は1泊500円、スパ利用者は3時間まで無料)

舞浜駅からすぐの場所にある「舞浜ユーラシア」は、天然温泉とスパが楽しめる宿泊施設です。

宿泊施設ですが、日帰りでも楽しめますよ♪

ディズニーでたっぷり遊んだ翌日は、ゆったりと身体を休める時間があると理想的ですよね。

舞浜ユーラシアには、広々とした大浴場や露天風呂、サウナや岩盤浴までそろっていて、大人も子どももそれぞれのペースでリラックスできます。

1泊2日のスケジュールでも、「もう一日ゆっくりしたい」という気持ちに応えてくれる、癒しのスポットです。

▼パークの疲れを温泉で癒すなら、舞浜ユーラシアがおすすめ!宿泊する際の新館と本館の違いや口コミはこちらで紹介しています。

>>舞浜ユーラシア新館と本館の違いについてはこちら

横浜アンパンマンこどもミュージアム|アンパンマンと一緒に夢の続きを♪

名称横浜アンパンマンこどもミュージアム
住所神奈川県横浜市西区みなとみらい6-2-9
営業時間ミュージアム:10:00〜17:00(最終入館16:00)
ショッピングモール:10:00〜18:00
駐車場情報有料駐車場あり

小さな子どもに絶大な人気を誇るアンパンマンの世界を、まるごと体験できる施設が「横浜アンパンマンこどもミュージアム」です。

ディズニーでキャラクターに触れた翌日も、アンパンマンと一緒に過ごせば、夢のような2日間を楽しめます♪

ミュージアム内は五感を使って楽しめる仕掛けがたくさんあり、ステージショーや工作体験、ボール遊びなど年齢に合わせたアクティビティが充実。

ショッピングモールエリアには、限定グッズやレストランも並び、家族みんなで楽しめる空間です。

アンパンマン好きのお子さんがいるなら、間違いなく外せないスポットです。

>>横浜アンパンマンミュージアム周辺の和室があるホテルについては、こちらの記事で詳しく紹介しています。

三井アウトレットパーク 木更津&木更津かんらんしゃパークKISARAPIA|ショッピング&グルメ

名称三井アウトレットパーク 木更津
住所千葉県木更津市金田東3-1-1
営業時間ショップ:10:00〜20:00
レストラン:11:00〜21:00(季節により変動)
駐車場情報有料駐車場あり

ショッピングとグルメを一度に楽しめる大型アウトレットとして人気の「三井アウトレットパーク 木更津」は、家族でのお出かけにぴったりのスポットです。

ディズニーの翌日、少し落ち着いた雰囲気で買い物や食事を楽しみたい方に最適。

滑り台やジャングルジムのある場所や、噴水や小山で楽しめる場所など、無料で体を動かせるスポットがあります。

また三井アウトレットパーク木更津の隣には、入園料無料の「木更津かんらんしゃパークKISARAPIA」も!

小さな子供を含む家族みんなで楽しめるアトラクションが豊富にそろっているので、買い物ついでに立ち寄ってみるのもいいですね。

【子連れディズニー】翌日観光車でどこへ行くかのまとめ

子連れディズニーリゾートの翌日を楽しむ、観光スポットを10か所ご紹介しました。

前の日にディズニーリゾートでどのぐらいの時間遊んでいるかによって、翌日の疲れ具合が違います。

元気に自宅まで帰宅するために、家族みんなが楽しめるスポットを選んでみてくださいね。

旅行予約するなら、楽天トラベルがおすすめ!
割引クーポン&ポイント活用でオトクに旅行できますよ。

貯まったポイントで安く宿泊♪
楽天市場やスーパーでのお支払いに♪

楽天ポイントは使える場所で多くて便利!
交通+宿セットの楽パックで旅行予約もラクチンです。

楽天トラベルの割引クーポンを使うと、最大20%割引で宿泊できます。

クーポンは数量限定早い者勝ちなので、お早めに!

\ 割引クーポンでオトクに宿泊/

スポンサーリンク
目次