ママコートはいらないかについてご紹介します。
赤ちゃんがいる人は、寒い冬どんなふうに防寒対策をして出かけようか悩みますよね。
- ママコートは必要?
- ママコートいらない派の人は、どうやって冬過ごしてる?
- ノースフェイスの抱っこ紐ケープで代用できる?
- ノースフェイス以外に代用できる抱っこケープはある?
そこでこの記事では、ママコートはいるかいらないかについて解説します!
- ベビーカー移動時は、必ずしもママコートは必要ない
- 積雪地帯で冬のお出かけは抱っこ紐が多い人は、ママコートがあると便利
- パパが抱っこ紐を使うときは、抱っこ紐ケープがあると安心
- ノースフェイスの抱っこ紐ケープは、男女兼用で毎年人気
- ママコートをコスパ良く使いたい人は、産前から抱っこ紐卒業後まで使えるタイプがおすすめ
- おんぶ対応ママコートや防寒ケープもある
本文では、ママコートの代用にもなるノースフェイスの抱っこ紐ケープだけでなく、おんぶ対応ママコートや防寒ケープについてもご紹介します。
ぜひどんなふうに赤ちゃんと冬のお出かけを楽しむか、想像しながら読んでみてくださいね♪
▼男女兼用で赤ちゃんの足まで暖かい!大人気ノースフェイスの抱っこ紐ケープはこちら
ママコートはいらない?
ママコートはいらないかどうか調べました。
結論からいうと、ママコートがいるかいらないかはシーンによります。
わが家には2人の子どもがいますが、上の子ではママコートを使わず、下の子ではママコートを使いました。
そこで私の体験談と周りのママ友の意見をまとめて、ママコートがいる人といらない人はどんな人なのかご紹介します!
ママコートはいらない派の意見
- 抱っこ紐で出かけることが少ないから、ママコートは必要ない
- 1〜2シーズンしか使わないからもったいない
- ベビーカー移動やパパが抱っこすることが多いから、ママコートはいらない
- 子どもが抱っこ紐から降りたがることが多いから、ママコートは不便
- ママコートは着ぶくれして見えるから着たくない
そもそも抱っこ紐で出かける頻度が少ない人は、ママコートはいらないと考えることが多かったです。
私の場合、第一子の場合は抱っこ紐を嫌がることが多かったので、抱きおろしがしやすいようママコートはあまり使いませんでした。
ママコートは、抱っこ紐の上から羽織るのが一般的です。
ママコートの下に抱っこ紐をしているので、抱っこ紐を外そうと思うといちいちアウターを脱がなければいけなくて大変でした。
また、パパが子どもを抱っこして外出する人が多い人やベビーカー移動が多い人も、ママコートはいらないと言っていましたよ。
ママコートがなくても不便がない人は、わざわざママコートを購入する必要はなさそうですね。
▼ノースフェイスのブランケットはベビーカーでも使えます。赤ちゃんとのお出かけにあって損はないですよ♪
▼12月生まれの息子にはベビーポンチョが大活躍でした!新生児期でも使いやすく、冬出産の人におすすめです♪
ママコートはいる派の意見
- 上の子と手をつないで歩くために下の子は抱っこ紐が必須だからママコートは必要
- 積雪地帯で冬はベビーカーが使えないから、ママコートは暖かいし便利
- 産前に購入すると、おなかが大きいマタニティ期にも寒くない
- ママコートとして使わなくなっても、一人用コートとして使えるタイプを選べばコスパよし
- ケープにもなるママコートを選べば、ベビーカーに乗せるときも暖かくて安心
一方ママコートは必須!という人もいます。
というのも、第二子以降の場合は上の子がいるので、子ども2人を連れて外出する機会が多くなります。
必然的に下の子は抱っこ紐で外出することが増えるので、さっと防寒対策できるママコートはとっても便利ですよ。
さらに雪が降る地域では、冬にベビーカーを利用する頻度がグッと下がります。
雪が降ると寒いので、抱っこ紐で子供とくっついている方が暖かいというメリットも♪
ベビーカーなしで歩いて移動することが多い人は、ママコートがあると便利です。
ママコートを買おうか迷っている人の中には、
1〜2シーズンのためだけにママコートを買うのはもったいないなぁ…。
と思う人がいるかもしれませんが、ママコートは意外と使い道が多いですよ!
- 産前:臨月期でもママコートがあればお腹まわりまで暖かい
- 産後:抱っこ紐をしながらでも使える
- ベビーカー移動時:ひざ掛けとして使える
- 抱っこ紐卒業後:ケープ部分を外せば、ママ一人でも着れる
実際わたしもママコートを買って今年で5年目ですが、抱っこ紐を卒業した今も愛用中です!
ケープ部分を取り外せば、普通のダウンコートのように使えます。
産前〜抱っこ紐卒業後も使えると考えれば、ママコートはコスパは悪くないですよ^^
▼ママパパ兼用ロングコート♪冬の北海道でも暖かかったと評判ですよ。
ママコートはノースフェイスの抱っこ紐ケープで代用できる?
ママコートの他に人気なアイテムとして、ノースフェイスの抱っこ紐ケープがあります。
結論からいうと、ママコートのかわりにノースフェイスの抱っこ紐ケープで代用することもできます。
ノースフェイスの抱っこ紐ケープは、抱っこ紐やベビーカーに装着できるだけでなく、赤ちゃんの足の部分が袋状になっているので、靴を履かない抱っこ期でも足まで暖かく過ごすことができますよ。
さらに収納袋があるので、使わないときはコンパクトに持ち歩くこともできます。
ノースフェイスの抱っこ紐ケープは撥水加工されているので、多少の雨であれば弾いてくれる優れものです。
雨や雪よけとしても安心♪秋~冬のお出かけからキャンプまで重宝するアイテムです。
パパが抱っこ紐をするときでも、ノースフェイスの抱っこ紐ケープならかっこよくてつけていても違和感がないですよね。
抱っこ紐を使うのがママだけではない家庭では、ママコートより抱っこ紐ケープのほうが選択肢が多くて、使い勝手がいいですね。
▼男女兼用で使えるノースフェイスの抱っこ紐ケープ♪フード部分は取り外しもできる万能アイテムです。
おんぶのとき、ママコートはどうする?代用ケープはある?
ここからは、おんぶのときに使えるママコートと代用防寒ケープについてご紹介します。
おんぶ対応ママコート
ミルクティのウールチェスターロングコートは、おんぶにも対応しています。
裏地つきで、抱っこやおんぶをしていてもスタイリッシュに見えますよ。
抱っこ紐卒業後もずっと使えるシンプルなデザインで、リュックでのお出かけにもバッチリあうのが嬉しいですね。
おんぶに使える防寒ケープ
ケラッタの防寒ケープは、おんぶにも対応していて人気です。
シンプルなデザインにかわいいくま耳付きで、寒い冬のお出かけも子どもと一緒に楽しむことができますよ。
赤ちゃんの足ポケット付きで、寒い足元もしっかりガード。
抱っこ紐やベビーカーでもOK!風の強い日に心強い味方ですね。
ママコートと抱っこ紐ケープどっちがおすすめ?
ママコートと抱っこ紐ケープ、どっちがどんな人におすすめかまとめますね。
ママコートがおすすめな人
- 冬に抱っこ紐で出かけることが多い人
- 寒冷地帯在住で、赤ちゃんの防寒対策もしっかりしたい人
- 上の子がいて、下の子は抱っこ紐で出かけることが多い人
- マタニティ期から暖かく過ごせるコートを探している人
- 抱っこ紐卒業後も愛着を持って愛用したい人
ママコートは、冬に抱っこ紐で赤ちゃんとよく出かける人におすすめです。
抱っこ紐やベビーカーと一緒に使えて、赤ちゃんもママもしっかり温かく過ごせますよ。
さらにママコートは、マタニティ期から着用できるので、妊娠中から産後まで長く使えます。
寒冷地在住の方や、上の子の送り迎えで外出が多い方にもぴったり。
抱っこ紐卒業後も普通のコートとして着られるので、末永く愛用できる一着ですね。
▼男女兼用OKのロングコート♪ママパパも赤ちゃんも暖かい冬を過ごすことができますよ。
抱っこ紐ケープがおすすめな人
- ベビーカー移動が多い人
- 自分以外の人が抱っこ紐で出かける機会が多い人
- わざわざママコートを買うのがイヤな人
- コートの上から抱っこ紐をしたい人
- 秋の終わりや春先に、自分はコートを着なくても子供だけ防寒対策したい人
抱っこ紐ケープは、ベビーカーの移動が多い人におすすめです。
抱っこ紐とベビーカーの両方で使えるので、その日の状況に合わせて使い分けができますよ。
さらに抱っこ紐ケープは、パパやおばあちゃんなど誰でも簡単にコートの上からでも着られて、秋や春先は軽い羽織としても活躍します。
ママコートを買うほどではないけど赤ちゃんの防寒対策はしっかりしたい人にはぴったりですね。
▼もっと暖かいケラッタのダウンケープも人気!寒さにあわせてお好みの方を選んでみてくださいね。
ママコートはいらないかのまとめ
ママコートはいらないかについてご紹介しました。
ママコートがいるかいらないかについては、抱っこ紐を使う頻度や住んでいる地域によって違います。
雪がよく降る地域では、冬のベビーカーでのお出かけの機会は減るので、ママコートがあるとサッと羽織ることができて便利ですよ。
ただし家族でのお出かけでパパが抱っこ紐をすることが多い家庭では、抱っこ紐ケープの方が安心です。
抱っこ紐ケープは抱っこ紐につけるので、どんなコートを着ていても使えます。
ノースフェイスの抱っこ紐ケープは、男女関係なく使えて毎年大人気です!
売り切れてしまうこともあるので、【在庫あり】を見つけたら、早めにゲットすることをおすすめします。
なかには【再入荷通知を受け取る】を選べるショップもあるので、見逃さないでくださいね!
▼男女兼用で赤ちゃんの足まで暖かい!大人気ノースフェイスの抱っこ紐ケープはこちら