【実際に聞いてみた】鳴子温泉ますやと幸雲閣どちらがおすすめ?違いを比較して紹介!

鳴子温泉ますやと幸雲閣の違いを比較してご紹介します。
鳴子温泉ますやと幸雲閣の主な違いは、「立地」です。
ますやは鳴子温泉駅から徒歩3分なのですが、幸雲閣は鳴子温泉駅から徒歩15分と離れている分、大型駐車場が完備されています。
どっちがいいか迷ったら、
- 電車での旅行を考えている方は、ますや
- 車での旅行を考えている方は、幸雲閣
を選ぶといいですよ。
本文では、どのように違うのかを詳しくご紹介しますね。
鳴子温泉ますやと幸雲閣の違い比較表
鳴子温泉の人気宿「ますや」と「幸雲閣」は、どちらも大江戸温泉物語グループのお宿です。
ますやと幸雲閣は車で3分の距離で立地が近く、どちらに宿泊するか迷う人も多いです。
そこでここでは、「ますや」と「幸雲閣」を比較して表にまとめてみました。
鳴子温泉ますや | 幸雲閣 | |
---|---|---|
温泉の種類・質 | 2つの大浴場を男女で入れ替え制 (硫黄泉) | 良質な2種類の泉質を楽しめる (黒湯と白湯) |
食事 | バイキング | バイキング |
アクセス・立地 | 鳴子温泉駅から徒歩で約3分 山の上にある 駐車場は幸雲閣前にある (連絡すれば迎えに来てくれる) | 鳴子温泉駅より徒歩にて約15分 敷地内大駐車場完備 コンビニへのアクセスがいい |
宿泊料金 | 約8,700円~ | 約9,100円~ |
実際に大江戸温泉物語グループのスタッフさんに確認したところ、「ますや」と「幸雲閣」の1番の違いは立地です。
ますやは鳴子温泉駅から徒歩で3分と近い反面、宿の敷地内に駐車場はなく、幸雲閣の駐車場を利用することになります。
一方幸雲閣は鳴子温泉から徒歩で15分と距離がありますが、敷地内に駐車場が用意されています。
「ますや」と「幸雲閣」は徒歩で18分、車で約3分ほどの距離感です。
ますや宿泊者の方は、幸雲閣前の駐車場に停めた後ますやに連絡すると、幸雲閣の駐車場まで迎えに来てもらえます。
ただし、幸雲閣なら敷地内に駐車場があるので、そのまま宿に入ることができます。
車旅行でスムーズに宿を利用するなら、幸雲閣に宿泊した方が便利です。
ただし全体的にお値段は幸雲閣の方が高めなので、コスパ重視の方はますやに宿泊するのがおすすめですよ。
「ますや」と「幸雲閣」の違いを比較
「ますや」と「幸雲閣」の違いについて、さらに詳しく解説します。
立地・アクセスの違い
「ますや」と「幸雲閣」では、鳴子温泉駅から近いのは「ますや」です。
ますやは鳴子温泉駅から徒歩で約3分と、公共交通機関利用の旅行でも安心して宿泊できます。
一方を幸雲閣は大型駐車場を完備しているので、車旅行の方におすすめです。
またホテルのスタッフさんにお聞きしたところ、幸雲閣の方がコンビニへのアクセスがいいとのことでした。
グループ旅行などで途中で買い出しに行きたい方は、幸雲閣への宿泊がおすすめですよ。
温泉の種類・質の違い
鳴子温泉ますやは、硫黄泉の源泉かけ流しを楽しめます。
自然の変化を楽しみながら、男性風呂は鳴子の町並み、女性風呂は季節ごとに変わる山々を満喫できます。
一方、幸雲閣で楽しめるのは黒湯と白湯で、クレンジング効果のある黒湯に浸かった後、保湿効果のある白湯に浸かるのがおすすめです。
どちらも本格的な温泉ですが、自然の色彩変化を楽しみたいならますや、泉質の多様性を重視するなら幸雲閣がおすすめです。
ますや宿泊者の方は幸雲閣、幸雲閣宿泊者の方はますやにも無料で入浴可能です。
移動が面倒でない方は、立地や宿泊料金などを重視して宿泊先を選ぶのもありですよ。
宿泊料金の違い
鳴子温泉の人気宿「ますや」と「幸雲閣」は、どちらも大江戸温泉物語グループの宿ですが、料金設定に少し差があります。
ますやの方がリーズナブルで、コスパを重視する方にぴったりです。
一方の幸雲閣は、ますやに比べると全体的にやや割高な印象です。
コスパを一番重視するなら、ますやへの宿泊を検討してみてくださいね。
鳴子温泉ますやの口コミ
鳴子温泉ますやの悪い口コミと良い口コミをご紹介します。
鳴子温泉ますやの悪い口コミ
- 男女交代制の浴場からの見晴らしの差が激しい
- Wi-Fiがロビーにしかなくて不便だった
鳴子温泉ますやに泊まった方からは、男女入れ替え制の浴場で、両方のお風呂が楽しめるのがいいという口コミがありました。
ただその一方で、実際にますやの温泉を楽しんだ方からは、浴場からの眺望の格差が激しいという声もありました。
浴場に行くタイミングによっては眺めが物足りない浴場しか利用できないこともあるため、お風呂を何度も楽しみたい方は、交代時間をチェックしておくといいですね。
また、客室ではWi-Fiが使えずロビーまでしか届いていなかったという声もありました。
旅先でもがっつりスマホを使いたい方や部屋でパソコン仕事をしようと思っている方は、気を付けてくださいね。
鳴子温泉ますやの良い口コミ
- 朝食・夕食バイキングがとても美味しい
- 3歳の子どもでも楽しめる食事が豊富で助かった
- 幸雲閣と滝の湯のお風呂も無料で利用できて、お得感がある!
- 家族旅行にちょうどよかった
鳴子温泉ますやには、良い口コミがたくさんありました。
食事は夕食&朝食ともにバイキングで、好きなメニューを選べるので満足度が高めです。
宮城の鳴子温泉、ますやさんに1泊しました😄
— naki (@mofumofugeruge) June 13, 2024
いい景色〜😆
温泉もかなり良かった☺️✨️
ご飯はバイキング🍚ホヤと菜の花のパスタが凄く美味しかった😋
あと、ゲームセンターのこれ、懐かしすぎてw
とてもいい宿でした🥰
今日はさらに北上します🚗³₃ pic.twitter.com/kFpb4JQKbw
デザートも充実していて、朝から「ソフトクリーム」が楽しめると喜びの声もありましたよ。
夜は鳴子温泉の【ますや】でバイキング。
— すすむ_仙台 (@susumu0822) January 30, 2025
カニを食いまくり🤣
デザートが充実してた。
温泉は館内の他に「幸雲閣」と「滝の湯」も無料で入れるとのこと。
平日の日にち限定のお得プランにしたから2食付で1人8550円は安すぎるな😚
食い過ぎたため食後のウォーキングを頑張る。#大崎市#鳴子温泉 pic.twitter.com/3bqvEBFs04
さらにますやの硫黄泉温泉だけでなく、幸雲閣と滝の湯の温泉も無料で入れるので、お得感がありますよね。
大江戸温泉物語鳴子温泉ますやに初めて宿泊しました。
— ぷーTravel/ふたりの癒し旅 (@puudar2019) December 27, 2024
いつもは別館の白湯が大好きなので、幸雲閣に宿泊していましたが、料金も一緒なので、今回は気分転換にますやにしてみました。
ますやの硫黄泉も軟らかくて中々良かったです。 pic.twitter.com/UEXOfugZR6
「食事・温泉の充実度でこの値段は安い!」とコスパに大満足する声がたくさんありました。
特にグループ旅行や家族旅行では宿泊費が高くなりがちなので、安く楽しめるのが嬉しいですね。
幸雲閣の口コミ
次に幸雲閣の悪い口コミと良い口コミをご紹介します。
幸雲閣の悪い口コミ
- 泉質が異なる温泉を楽しむのに、移動しないといけないのが残念
幸雲閣の温泉は、黒湯と白湯の2種類を楽しめると人気です。
しかし泉質が異なる温泉を楽しむのに、建物が道路を跨いでいるため、雨の日は移動が少し不便です。
足が不自由な方や同一の建物内ですべて完結したい方には、ちょっと不自由かもしれませんね。
ただ幸雲閣も、滝の湯やますやの温泉も無料で楽しめるので、散策がてら温泉を楽しむのもおすすめですよ。
幸雲閣の良い口コミ
- 白湯・黒湯の2種類の温泉が珍しくてよかった
- 無料卓球に子どもが大喜びだった
- 部屋が広くて、家族旅行でも快適だった
- カニ食べ放題プランがあって最高!
幸雲閣に泊まった人からは、良い口コミがたくさんありました。
特に温泉は黒湯と泊湯の両方を楽しめて、珍しくてお得感がある!と好評でしたよ。
幸雲閣泊まっちゃいました😆
— ぴかちぴかち (@TANISAN88) April 8, 2025
やっぱり温泉は最高🧡#鳴子温泉 pic.twitter.com/XF2xr700yH
夕食&朝食バイキングも評判がよく、家族旅行にも最高!と喜びの声がたくさんありました。
朝食もベタでこういうのでいいんよ。
— 📕( '-' 📕 )ヤクセン (@yakusen_travels) December 31, 2024
大江戸温泉物語・湯快リゾートとか伊東園ホテルズとかは温泉旅館界の東横インとはよく言ったもので。
(@ 大江戸温泉物語 鳴子温泉 幸雲閣 in 大崎市, 宮城県) #決意を新たに2025 #ゆるふわ温泉紀行 pic.twitter.com/0TXufWP0NQ
夜は鳴子温泉の【幸雲閣】でバイキング。
— すすむ_仙台 (@susumu0822) November 19, 2024
カニを食いまくり。
明日の朝もバイキングなの忘れて食い過ぎた🤣
温泉は館内に2箇所あって、その他に「ますや」と「滝の湯」も無料で入れるとのこと。
これで1人11000円くらいは安いな😚#大崎市 pic.twitter.com/Q9eVLuhA6w
建物は古めですが清潔感もあるので、小さな子どもとの旅行でも安心ですね。
鳴子温泉ますやがおすすめな人
- 電車で鳴子温泉に行く人
- 男女入れ替え制の温泉で、たくさんの種類のお風呂を楽しみたい人
- 山の上からの景色を楽しみたい人
鳴子温泉ますやは、電車で鳴子温泉に行く人におすすめです。
駅からのアクセスが良いので、電車旅でも便利に利用できますよ。
さらに鳴子温泉ますやのお風呂は、男女入れ替え制でいろんな種類のお風呂が楽しめます。
山の上にあるので美しい景色も堪能でき、温泉と絶景の両方を満喫したい人にぴったりですね。
幸雲閣がおすすめな人
- 車で鳴子温泉に行く人
- 駐車場からすぐ宿に入りたい人
- コンビニへのアクセスを重視する人
- 対照的な2つの湯(黒湯と白湯)を楽しみたい人
幸雲閣は、車で鳴子温泉に行く人におすすめです。
駐車場からすぐに宿に入れるので、荷物の持ち運びも楽にできますよ。
さらに幸雲閣は、近くにコンビニがあって買い物にも便利です。
黒湯と白湯という対照的な2つのお湯が楽しめるので、温泉の違いを味わいたい人にぴったりですね。
ますやと幸雲閣の違い比較まとめ
大江戸温泉ますやと幸雲閣の違いを比較しました。
ますやと幸雲閣の一番の違いは、立地です。
どちらにするか悩んだら、電車旅行を楽しむなら、ますやがおすすめです。
一方、車旅行を楽しむなら、幸雲閣がおすすめです。
山の上からの景色を楽しめるのはますや、コンビニへのアクセスがいいのは幸雲閣という特徴から選ぶのもいいですね。