【違いは2つ】舞浜ユーラシア新館と本館を比較!どっちがおすすめ?

舞浜ユーラシア新館と本館の違いをご紹介します。
舞浜ユーラシア新館と本館の主な違いは、2つです。
- 客室からスパやレストランへの移動のしやすさ
- 客室の種類
新館と本館は連絡通路でつながっているのですが、スパやレストランは本館にあるため、館内のアクセスの良さを重視する人には本館がおすすめです。
一方新館はさまざまなニーズに合った客室を選べるので、旅のスタイルにあった客室を選びたい人には新館がおすすめです。
本文では、どのように違うのかだけでなく、舞浜ユーラシアの口コミについても詳しくご紹介しますね。
\ パークも温泉も楽しめて一石二鳥 /
舞浜ユーラシア新館と本館の違いを比較!
舞浜ユーラシアの新館と本館の違いは、次の2つです。
- 客室からスパやレストランへの移動のしやすさ
- 客室の種類
それぞれの違いについて、詳しく解説しますね!
客室からスパやレストランへの移動のしやすさは本館の方が便利
舞浜ユーラシアの新館と本館では、建物内に入っている施設が違います。
新館は3~10階までが客室で、1~2階は宴会場や会議室となっています。
一方本館には、次のようなサービスが揃っています。
- フロント
- レストラン
- スパ施設(大浴場・露天風呂)
- エステ
- ボディケアエリア
- 30平米以上の客室(7~9階)
- 屋上テラス
新館に宿泊する人は、本館でフロントで受付し、連絡通路を使って新館の客室へ移動する必要があります。
さらにスパ施設&レストランは本館にあるので、客室のある新館から本館へ移動する必要があり、子連れ旅行などでは移動が億劫に感じる場合があります。
できるだけ客室からスパ施設への移動距離を短くしたい人は、本館に泊まった方が利便性がいいです。
ただ新館の客室にも浴槽はあるため、スパの利用を考えていない人は新館でも十分快適に過ごすことができますよ。
客室の種類は新館の方が豊富
舞浜ユーラシアの新館と本館では、客室の種類が違います。
新館は、客室の種類が豊富!お好みのタイプを選べます。
- ビューバス付きルーム(温泉ビューバスが自慢)
- ビューバス付き和室(子連れ客に人気)
- バルコニーコーナールーム(パークを一望できる角部屋)
- スーペリアツインルーム(約40㎡の洋室)
- スーペリアダブルルーム(1ゆったりサイズのベッドがカップルに人気)
- バルコニールーム(バス浴槽には温泉が引き込まれている)
- デラックスユーラシアルーム(定員5名まで)
- デラックスバルコニールーム(広めのバルコニー付き)
- カジュアルルーム(リーズナブルな価格)
一方舞浜ユーラシアの本館の客室の種類は、次のとおりです。
- 露天付和室(約10畳の和室)
- パークサイドルーム(約30㎡の洋室、夜景が楽しめる)
- マリーナサイドルーム(約30㎡の洋室、ツイン)
- コーナーツイン和洋室(定員5名の客室)
各客室で、素泊まりプランや朝食付きプランなど、ニーズに合ったプランを選ぶことができます。
舞浜ユーラシア本館・新館の客室の詳細やプランについては、こちらからチェックしてみてくださいね。
\ ホテルからパークの夜景を楽しめる /
舞浜ユーラシア新館の口コミ
舞浜ユーラシアの新館に宿泊した人の口コミは、次のとおりです。
- エレベーターがなかなか止まらず移動が大変だった
- 部屋風呂も温泉で気持ちよかった
- きれいで過ごしやすい客室だった
- 客室からディズニーの花火が見えてよかった
舞浜ユーラシアの新館に宿泊した人からは、スパ施設が遠く、エレベーターもなかなかとまらなかったという声がありました。



本館の方が館内移動はしやすそうです。
ただし新館には温泉が引き込まれている客室があるため、客室で温泉を楽しむこともできますよ。
花火は本館10階の展望テラスからも楽しむことができるので、客室から花火が見えないときは展望テラスも利用してみてくださいね。
>>【楽天】実際に舞浜ユーラシア新館に宿泊した人の口コミをもっと見てみる
舞浜ユーラシア本館の口コミ
舞浜ユーラシアの本館に宿泊した人の口コミは、次のとおりです。
- 思ったより客室からの景色がよくなかった
- お風呂が近くてよかった
- 子連れでも過ごしやすかった
- リーズナブルに宿泊できてよかった
スパ施設を利用する点で、本館の方が便利!という声が多くありました。
建物の古さもあまり気にする人は少なく、特に子連れで宿泊するなら移動がしやすい本館の方がおすすめです。
>>【楽天】実際に舞浜ユーラシア本館に宿泊した人の口コミをもっと見てみる
舞浜ユーラシア新館がおすすめな人
- スパ施設の利用を考えていない人
- スパやレストランまでの距離が遠くても気にならない人
スパ施設やレストランの利用を考えていない人は、新館への宿泊がおすすめです。
さまざまなニーズにあった客室が用意されているため、旅のスタイルにあった客室を選ぶことができますよ。
また、舞浜ユーラシア新館とディズニーシーは距離的にはかなり近いです。
ただしディズニーシーの駐車場がディズニーシーを囲む様に配置されていて直接来園することはできないので、注意してくださいね。
舞浜ユーラシア本館がおすすめな人
- 頻繁にスパ施設を利用したい人
- 館内の移動をスムーズに行いたい人
館内の移動をスムーズに行いたい人は、本館の方がおすすめです。
実際に舞浜ユーラシア新館に泊まった子連れ宿泊者のなかには、子どもを連れて温泉施設を利用するのが大変だったと感じている人もいました。
本館にフロントやレストランが配置されているため、利便性を重視するなら本館の方がおすすめです。
\ディズニーリゾートから 抜群の好立地 /
舞浜ユーラシア新館と本館の違い比較まとめ
舞浜ユーラシア新館と本館の違いを比較しました。
舞浜ユーラシア新館と本館の違いは、2つです。
- 客室からスパやレストランへの移動のしやすさ
- 客室の種類
どちらにするか悩んだら、
旅のスタイルにあった客室を選ぶなら新館がおすすめです。
館内の利便性を重視するなら、本館がおすすめです。
ディズニーリゾートから舞浜ユーラシアまでは徒歩15分くらいなので、ディズニー旅行の前泊や後泊にぴったりですね。
\ 温泉やサウナで癒しのひととき /