【登録10秒】出産予定日入力だけでOK→ Amazonらくらくベビーって?

【口コミ】ヌナのカドルクリックの違いを比較!おすすめはどっち?

本ページはプロモーションが含まれています。
【口コミ】ヌナのカドルクリックの違いを比較!おすすめはどっち?
スポンサーリンク

ヌナの抱っこ紐3つ「カドルクリック」「ソフテンド」「カドル」の違いをご紹介します。

「カドルクリック」「ソフテンド」「カドル」の主な違いは、6つです。

ヌナの抱っこ紐の違い
  • 通気性や素材
  • ウエストベルトの止め方
  • ウエストポーチが取り外せるかどうか
  • キャリアカバーの有無
  • カラー展開の違い
  • 値段の違い

3つとも新生児から使える点は同じなのですが、使い勝手や通気性の部分で違いが出ています。

どれがいいか迷ったら、

  • 一番人気で通気性が良い抱っこ紐を選びたい人は、カドルクリック
  • コットン素材で肌ざわりのいい抱っこ紐を選びたい人は、ソフテンド
  • できるだけ安くヌナの抱っこ紐を手に入れるなら、カドル

を選ぶといいですよ。

本文では、どのように違うのかを詳しくご紹介しますね。

nuna shop楽天市場店で購入すると、1年保証をプラスで合計2年間保証!安心して使うならnuna shop楽天市場店での購入がおすすめです♪

メッシュ素材で赤ちゃんの居心地がいい♪ヌナのカドルクリックはこちら

コットン素材で肌ざわりバツグン♪ヌナのカドルソフテンドはこちら

人とかぶりにくいおしゃれなデザインが人気♪ヌナのカドルクリックはこちら

>>ベビーグッズをネットで買うなら、Amazonらくらくベビーに無料登録しておくとお得に買い物できますよ♪

スポンサーリンク

ヌナのカドルクリックの違いを比較

ヌナの抱っこ紐「カドルクリック」「ソフテンド」「カドル」の違いは、次の通りです。

ヌナの抱っこ紐の違い
  • 通気性や素材
  • ウエストベルトの止め方
  • ウエストポーチが取り外せるかどうか
  • キャリアカバーの有無
  • カラー展開の違い
  • 値段の違い

分かりやすく比較表にしてみますね。

ヌナのカドルクリックの違い比較表

「カドルクリック」「ソフテンド」「カドル」の違いを比較表でまとめました。

カドルクリックソフテンドカドル
通気性
背中部分の素材カドルより薄いメッシュ素材内側がコットン素材で肌ざわりUPメッシュ素材
ウエストベルトの止め方バックル式面ファスナー面ファスナー
ウエストポーチの取り外し××
キャリアカバーの有無××
カラー展開フォグ
デニム
セージ
シャドウ
キャビア
アスペン
公式サイトの価格
(2025年1月現在)
30,580円29,700円27,280円

「カドルクリック」「ソフテンド」「カドル」を発売日が早い順に並べると、

カドル→ソフテンド→カドルクリック

となり、カドルクリックが最新モデルとなります。

カドルに4つの機能が追加されたのがカドルクリックです!ソフテンドはカドルの肌ざわり重視ver.のイメージですね。

ヌナの抱っこ紐を選ぶときは、

  • 機能性重視で汗や蒸れが気になるなら、カドルクリック
  • 肌ざわりの良さや抱っこ紐本体の柔らかさを重視するなら、ソフテンド
  • 通気性がいい抱っこ紐をできるだけ安く手に入れるなら、カドル

で選ぶといいですね。

それぞれの違いについて、ひとつずつ具体的にご紹介します。

通気性重視の人はカドルクリック、肌触り重視の人はソフテンド

カドルの進化版「カドルクリック」は、薄いメッシュ素材で通気性がアップしました。

夏場の抱っこ紐は、暑さとの闘いです…!

赤ちゃんの背中部分に熱がこもりにくくなったことで、暑い季節にも使いやすくなりましたよ。

一方「ソフテンド」は、内側が肌ざわりの良さを重視しているコットン素材です。

ソフテンドは、外側のみメッシュ素材です。

全体的に柔らかく、心地いい肌ざわりで、デリケートな赤ちゃんの肌にも優しく作られているのが嬉しいですね。

カドルクリックはバックルで止める

カドルクリックは、ウエスト部分がバックルで止める仕様になっています。

一方カドルとソフテンドは、面ファスナー(マジックテープ)で付け外しができますよ。

マジックテープは剥がす時にビリビリと音がしやすいので、抱っこ紐の中で寝てしまった赤ちゃんを下ろす時には少し気になるかもしれませんね。

ただウエスト部分は外さなくても赤ちゃんを下ろすことはできるので、外すときの音の大きさよりも使いやすさを重視するのもありです。

面ファスナー(マジックテープ)を使った人からは、

夫と共有する時にウエスト調整が簡単にできるのが便利!

という声がありました。

実際私はバックル仕様の抱っこ紐を使っていましたが、夫が使うたびにウエスト調整するのが面倒で、ほとんど自分が抱っこしていました…。

子育て中は1分1秒が惜しいので、ウエスト調整に時間がとられるのがストレスでした。

ヌナの抱っこ紐を夫婦で頻繁に共有する予定の人は、あえて面ファスナータイプの「カドル」「ソフテンド」を選ぶのもいいですね。

カドルクリックのウエストポーチは取り外し可能

ヌナの抱っこ紐には、ウエスト部分に収納ポケットがあります。

カドルやソフテンドでは、収納ポートが取り外せませんでした。

ですが最新モデルのカドルクリックでは、ウエストポーチが取り外せるようになりました!

取り外せるので、ポーチ単体で使用もOK!

取り外し可能になり、ポーチの中身を取り出しやすくなったのが嬉しいですね。

カドルクリックは風よけカバー付き

カドルクリックには、本体に収納ができる一体型の風よけカバーが付属しています。

簡単に引き上げて使えるので、雨の日や風の強い日も安心ですよ。

夏はメッシュ素材で涼しく、冬は風よけカバーで暖かく過ごせるのが嬉しいですね。

ヌナの抱っこ紐はカラー名が独特でおしゃれ

ヌナの抱っこ紐のカラーは、どれもシンプルでどんな服にもなじみやすいです。

男女兼用しやすいカラーなのも嬉しいですね!

ただしカラー名がちょっと独特なので、実際の写真の色を見てお気に入りのカラーを探してみてくださいね。

>>【楽天】最新版カドルクリックのカラーをチェックしてみる

>>【楽天】肌触りが優しいソフテンドのカラーをチェックしてみる

>>【楽天】カドルのカラーをチェックしてみる

カドルが一番安い

「カドルクリック」「ソフテンド」「カドル」の価格を比較すると、安い順に、

カドル→ソフテンド→カドルクリック

となっています。

新型モデルが出るたびに値段がアップしています。

カドルとカドルクリックでは3,300円の差がありますが、抱っこ紐は頻繁に買い換えるものではないので、赤ちゃんとママパパにとって一番いいモデルを選んでみてくださいね。

メッシュ素材で赤ちゃんの居心地がいい♪ヌナのカドルクリックはこちら

コットン素材で肌ざわりバツグン♪ヌナのカドルソフテンドはこちら

人とかぶりにくいおしゃれなデザインが人気♪ヌナのカドルクリックはこちら

ヌナのカドルクリックの口コミ

ヌナの抱っこ紐の最新版「カドルクリック」の悪い口コミと良い口コミをご紹介します。

カドルクリックの悪い口コミ

  • 小柄な体には大きめに感じた
  • コンパクトさに欠けるので、持ち運びに不便

身長150cm~155cmくらいのカドルクリックを使った人からは、大きく感じるという声がありました。

他にもカドルクリックはゴツいといった意見もあり、コンパクトに持ち運びたい人や体格の小さい人には合わないかもしれません。

一方で肩幅がゴツくてしっかりしている分、体への負担が少なく、男性でも使いやすいという意見がありました。

体格には個人差がありますので、ご自身の身長や体にあうか考えてみることをおすすめします。

カドルクリックの良い口コミ

  • 装着が簡単
  • デザインが好み
  • マグネットが使いやすくて便利
  • 他の抱っこ紐に比べて、肩越しへの負担が楽
  • 赤ちゃんの抱き下ろしが簡単
  • 生地自体がしっかりしているので安心感がある
  • 男性でも使いやすい
  • ヘッドサポートや乳児ブースターなどで成長に合わせて調整できるのがいい

カドルクリックの口コミの中で多かったのが、「マグネット装着の便利さ」です。

ヌナの抱っこ紐には、オリジナルのマグネットロック式バックルが採用されています。

マグネットを近づけるだけでカチッとロックされるので、装着が簡単と評判ですよ。

製品安全協会の認定基準を満たしている製品にのみ表示される「SGマーク」を取得しているのも安心できるポイントですね!

デメリットとしてあがっていた抱っこ紐のごつさも、人によっては「安定感がある」と評価されているので、このあたりは感じ方に個人差がありそうですね。

メッシュ素材で赤ちゃんの居心地がいい♪ヌナのカドルクリックはこちら

ヌナのソフテンドの口コミ

肌触り重視派におすすめな「ソフテンド」のの口コミをご紹介します。

ソフテンドの口コミを探しましたが、悪い口コミは1つも見つかりませんでした。

最新作のカドルクリックを使っている人が一番多いというのも要因かもしれませんが、本当にただの一つもなかったです^^;

ソフテンドの良い口コミはたくさんあって、

  • 着脱が簡単で便利
  • マグネット式や面ファスナー、コットン素材など他の抱っこ紐にはない魅力がたくさん!
  • 肌触りがよく、デリケートな赤ちゃんにも安心

といった声がありましたよ。

カラーも男女兼用で使いやすい色が採用されていて、着け心地が柔らかくて優しいので、肩腰への負担が気になる人にもぴったりですね。

コットン素材で肌ざわりバツグン♪ヌナのカドルソフテンドはこちら

ヌナのカドルの口コミ

ヌナの抱っこ紐「カドル」の悪い口コミと良い口コミをご紹介します。

カドルの悪い口コミ

  • 気温30度以上の夏日に使うには暑い

カドルを使った人からは、気温の高い日に使うには暑いという口コミがありました。

より通気性のいい抱っこ紐を選びたい人は、カドルクリックを選ぶことをおすすめします。

カドルの良い口コミ

  • マグネット式で着脱が便利
  • 肩腰への負担が少なくて体がラク
  • バックルより面ファスナーの方が着脱がしやすいと感じた
  • 新生児用シートがあるので、退院時にも使えて便利
  • 面ファスナーのおかげで、パパにお願いするときも調節がラク
  • 人とかぶらないデザインが気に入っている

カドルについても、良い口コミがたくさんありました!

新作のカドルクリックと使い比べた人の中には、

面ファスナー(マグネット)の方がラク!

という人もいました。

パパと共有で使う人や見にくいウエスト部分の脱着をスムーズに行いたい人には、カドルの方がおすすめですよ。

人とかぶりにくいおしゃれなデザインが人気♪ヌナのカドルクリックはこちら

ヌナのカドルクリックがおすすめな人

  • ヌナの最新抱っこ紐が欲しい人
  • 一番通気性のいい抱っこ紐を選びたい人
  • ウエスト部分はバックル調整の方がやりやすい人

カドルクリックは、ヌナの最新抱っこ紐を探している人におすすめです。

メッシュ素材を使用した通気性の高い設計で、暑い季節も快適に使うことができますよ。

さらにカドルクリックは、ウエスト部分の調整がバックルなのも魅力のひとつです。

着脱や調整がしやすいので、毎日の抱っこがもっと楽しくなりますね。

メッシュ素材で赤ちゃんの居心地がいい♪ヌナのカドルクリックはこちら

ヌナのソフテンドがおすすめな人

  • 肌触りのいい抱っこ紐を探している人
  • 夫婦兼用で使う予定で、ウエスト調整を面ファスナーでしたい人

ソフテンドは、肌触りの良い抱っこ紐を探している人におすすめです。

ふんわりやわらかい素材を使用しているので、赤ちゃんにも優しく快適な抱っこができますよ。

さらにソフテンドは、ウエスト部分が面ファスナー(マジックテープ)で簡単に調整できます。

夫婦での共有使用も、サッと調整できるので便利ですね。

コットン素材で肌ざわりバツグン♪ヌナのカドルソフテンドはこちら

ヌナのカドルがおすすめな人

  • 通気性重視で、夏にも使える抱っこ紐を探している人
  • 夫婦兼用で使う予定で、ウエスト調整を面ファスナーでしたい人
  • できるだけ安くヌナの抱っこ紐を手に入れたい人

カドルは、通気性の良い抱っこ紐を探している人におすすめです。

メッシュ素材で赤ちゃんと密着する部分が蒸れにくく、暑い季節も快適に使えますよ。

さらにカドルは、ウエスト部分が面ファスナー(マジックテープ)で簡単に調整できます。

パパとママで共有して使う時も、サッと調整ができて便利。

ヌナの抱っこ紐をできるだけ安く手に入れたい人にもぴったりですね。

人とかぶりにくいおしゃれなデザインが人気♪ヌナのカドルクリックはこちら

ヌナのカドルクリックの違い比較まとめ

ヌナのカドルクリックの違いを比較しました。

ヌナの抱っこ紐3つ「カドルクリック」「ソフテンド」「カドル」の違いは、次の6つです。

ヌナの抱っこ紐の違い
  • 通気性や素材
  • ウエストベルトの止め方
  • ウエストポーチが取り外せるかどうか
  • キャリアカバーの有無
  • カラー展開の違い
  • 値段の違い

どちらにするか悩んだら、お値段の安さで選ぶならヌナのカドルがおすすめです。

より通気性の良い抱っこ紐を選ぶなら、新型のカドルクリックがおすすめです。

肌触りの良い抱っこ紐を選ぶなら、ソフテンドがおすすめです。

他とは違うデザインが人気なので、人とかぶらないデザインの抱っこ紐を選びたい人にもぴったりですね。

nuna shop楽天市場店で購入すると、1年保証をプラスで合計2年間保証!安心して使うならnuna shop楽天市場店での購入がおすすめです♪

メッシュ素材で赤ちゃんの居心地がいい♪ヌナのカドルクリックはこちら

コットン素材で肌ざわりバツグン♪ヌナのカドルソフテンドはこちら

人とかぶりにくいおしゃれなデザインが人気♪ヌナのカドルクリックはこちら

スポンサーリンク