【違いは5つ】唐津シーサイドホテル西館と東館を比較!おすすめはどっち?

唐津シーサイドホテル西館と東館の違いをご紹介します。
唐津シーサイドホテル西館と東館の主な違いは、5つです。
- 建物の築年数
- 客室の種類
- 利用できる館内施設
- 選べる食事プラン
- 価格帯
一番の違いは、利用できる館内施設やサービスの違いです。
西館と東館にはそれぞれ温浴施設がありますが、東館の岩盤浴やサウナ、屋内外プールなどは、東館宿泊者しか利用できません。
どっちがいいか迷ったら、
- 施設の充実度よりコスパを重視するなら、西館
- 東館のプールや温浴施設、岩盤浴などを利用したいなら、東館
を選ぶといいですよ。
本文では、西館と東館それぞれの宿泊者の口コミについても詳しくご紹介しますね。
\ シャトレーゼ食べ放題のバイキングが人気 /
唐津シーサイドホテル西館と東館の違いを比較
唐津シーサイドホテル西館と東館の違いは、次の5つです。
1つずつ詳しく解説します。
東館の方が建物が新しい
唐津シーサイドホテルの西館と東館では、築年数が違います。
- 西館:1997年築(2017年改装)
- 東館:2019年築
唐津シーサイドホテルの西館は比較的古い建物ですが、2017年にリニューアルしているため、清潔感があり快適に過ごすことができます。
一方2019年に新設された東館にはクラブフロア専用ラウンジ&ルームがあり、限られた方のみが特別な空間を楽しめます。
建物自体は東館の方が新しいため、できるだけ新しい方に宿泊したいなら、東館の方がおすすめです。
西館と東館では、客室の種類が違う
全室オーシャンビューの西館客室は、洋室・和室・和洋室の3タイプ!
ファミリー向けの客室が充実しています。
一方で、東館も全室オーシャンビューで、デラックスツインやデラックスダブル、ラグジュアリーツインといった高級感のある客室が中心となっています。
さらにプライベートな空間を楽しみたい方には、東館のクラブフロア専用ラウンジ&ルームの利用がおすすめです。
唐津湾を一望できる最上階の専用クラブラウンジにてチェックイン後、アフタヌーンスイーツ・イブニングディナーなどを楽しめる最も贅沢なプランで、最高の時間を楽しめます。
東館宿泊者しか利用できない館内施設がある
西館3階の展望浴場では、天然温泉を贅沢に堪能できます。
開放的な露天風呂と落ち着いた内湯を完備し、目の前に広がる唐津湾を眺めながら、心ゆくまで温泉を楽しめます。
さらに西館では夏季限定で、ビーチとつながる開放的な屋外プールもオープン。
まるでリゾートにいるかのような、特別な時間を過ごせます。
一方東館は、東館宿泊者しか利用できない施設やサービスが豊富に揃っています。
- 東館専用大浴場
- 1階の屋内外プール
- 2階の岩盤浴&サウナ
- 8階の温水ルーフトップサーマルバス(水着で入る温泉)
- フィットネス
- エステ施術
西館宿泊者は東館の温浴施設やフィットネス・エステの利用ができないので、施設サービスを存分に楽しみたいなら、東館への宿泊がおすすめです。
お部屋でゆっくりルームサービスが楽しめるのは、東館
食事の面では、西館と東館どちらに宿泊しても、和食中心のレストラン「松風」やバイキングレストラン「月波楼」を利用することができます。
ただし東館にはお部屋でゆっくり朝食を楽しめるルームサービスプランがあるのに対し、西館にはルームサービスプランがありません。※2025年3月の情報です。
ルームサービスを希望する人は、東館への宿泊がおすすめですよ。
西館の方がリーズナブルに宿泊できる
ここまでで紹介したとおり、東館には東館宿泊者しか利用できない施設やサービスが複数存在します。
その分宿泊料金に関しては西館のほうがリーズナブルな価格設定になっているので、コスパを重視したい方には西館がおすすめです。
一方、東館は新しい施設や高級感のある設備が整っているため、やや高めの料金設定となっています。
しかし、その分、施設やサービスの充実度は非常に高く口コミ評判も高いので、特別な滞在を楽しみたい方には東館がぴったりですよ。
\ リピーター多数の高級宿 /
唐津シーサイドホテル西館と東館の違い比較表
唐津シーサイドホテル西館と東館の違いを比較表にまとめました。
西館 | 東館 | |
---|---|---|
建設年 | 1997年築(2017年改装) | 2019年築 |
客室の種類 | 和室・和洋室・洋室 ファミリー向けの客室 | ラグジュアリーツイン デラックスツイン デラックスダブル ラグジュアリーツイン・クラブ |
館内施設やサービス | 3階温泉浴場 夏のみ屋外プールあり | 専用大浴場 ルーフトップサーマルバス サウナ・岩盤浴 フィットネス エステ施術 |
食事プラン | 素泊まりやバイキングプランなど | ルームサービスプランなど特別感あり |
価格 | リーズナブルでコスパが良い | やや高めだが高級感あり |
コスパ重視の方や素泊まりでOKな人は、西館でも十分満足できます。
一方、専用施設や非日常空間を存分に楽しみたい人には、東館への宿泊がおすすめです。
\ 次は家族と一緒に!とリピートする人多数 /
唐津シーサイドホテル西館の口コミ
唐津シーサイドホテル西館の口コミは、次の通りです。
- 西館エレベーター内に東館のポスターがあり、東館の施設を利用できず、がっかり感があった
- 唐津駅からの利用にはちょっと不便
- 部屋からのロケーションが最高!目の前が海で絶景を楽しめた
- 部屋が広くてきれい!清潔感もあってよかった
- 食事がとてもおいしかった
- ウェルカムケーキが出て嬉しかったし、おいしかった!
唐津シーサイドホテルからの風景🌊
— ねら (@NERA_ZLS) April 24, 2023
ご飯も美味しくて眺めもキレイな場所でした。 pic.twitter.com/8x2K2cspiP
唐津シーサイドホテルの西館を宿泊した人からは、やはり東館と比べて利用できる施設が少ないのが残念という声がありました。
唐津シーサイドホテルへの宿泊予約をする際は、西館と東館の違いをしっかり把握した上で、お好みの方を予約することをおすすめします。
また唐津駅からの利用には少し遠いですが、最寄りの東唐津駅までの送迎サービスがあるため、車以外で訪れる際は、送迎サービスの利用を検討してみてくださいね。
西館は東館に比べて利用できるサービスや施設が少ないですが、宿泊者の満足度は高く、「次は東館に宿泊したい!」とリピートする人も多いです。
東館ほどのサービスは必要ないけれど…という人は、西館への宿泊を検討してみてくださいね。
唐津シーサイドホテル東館の口コミ
唐津シーサイドホテル東館の口コミは、次の通りです。
- サービスには大満足だけど、値段が高い
- 部屋からの景色が最高でよかった
- ウェルカムケーキのサービスがあってとてもよかった
- アメニティが充実していた
- 客室もお風呂も食事もすべて大満足!また泊まりたい
- 子連れでもプールやルーフトップサーマルバスなど楽しめる施設が満載だった
本日のお宿は以前から気になっていた、唐津シーサイドホテルです。🏨開けてビックリ玄関があるっ😳オオッ pic.twitter.com/4X9rnzT2sO
— 神奈ちゃん (@rV7M9yZdW04wwtm) October 6, 2023
東館宿泊者からはほとんど悪い口コミはなく、価格設定に関しても「このサービスでこの価格なら妥当!」という声が多かったです。
施設もサービスもどちらも満足する声が多く、「年に1回の楽しみにしたい」というリピーターさんも多かったですよ。
屋内プールやルーフトップサーマルバスでは水着が必要になるので、宿泊の際は忘れず水着を持っていってくださいね。
唐津シーサイドホテル西館がおすすめな人
- コスパ重視で宿泊したい人
- 和室や和洋室でくつろぎたい人
- 温泉を楽しみたいけど、特に高級感は求めない人
東館ほどのサービスは必要ないという人には、西館がおすすめです。
また和室は西館にしかないので、和室希望の方は西館を選ぶといいですね。
東館宿泊者限定のサービスは利用できませんが、西館でも温泉施設や夏限定の屋外プールを楽しめます。
リーズナブルな価格で唐津シーサイドホテルを楽しみたい人は、西館への宿泊を検討してみてくださいね。
唐津シーサイドホテル東館がおすすめな人
- ラグジュアリーな空間で過ごしたい人
- ルーフトップサーマルバスやサウナ、岩盤浴を楽しみたい人
- 特別なプライベート空間を堪能したい人
唐津シーサイドホテルのサービスを存分に楽しみたい人には、東館がおすすめです。
唐津シーサイドホテルには、東館宿泊者しか利用できない施設やサービスが複数あります。
- 東館専用大浴場
- 1階の屋内外プール
- 2階の岩盤浴&サウナ
- 8階の温水ルーフトップサーマルバス(水着で入る温泉)
- フィットネス
- エステ施術
また、よりプライベートな空間を堪能したい人には、東館のラグジュアリーツイン・クラブへの宿泊がおすすめです。
シックで大人な雰囲気の空間で、より特別なサービスを堪能することができますよ。
ぜひ唐津シーサイドホテルの東館で、非日常空間を味わってきてくださいね。
唐津シーサイドホテル西館と東館の違い比較まとめ
唐津シーサイドホテル西館と東館の違いを比較しました。
唐津シーサイドホテル西館と東館の違いは、次の5つです。
- 建物の築年数
- 客室の種類
- 利用できる館内施設
- 選べる食事プラン
- 価格帯
どちらにするか悩んだら、
お値段で選ぶなら西館がおすすめです。
より特別感を味わいたいなら、東館がおすすめです。
東館では東館宿泊者しか利用できない施設サービスも利用でき、よりラグジュアリーな空間を楽しむことができますよ。
\ サービスも施設もすべてが最高/