【登録10秒】出産予定日入力だけでOK→ Amazonらくらくベビーって?

【違いは4つ】東横イン成田空港 新館と本館を比較!おすすめはどっち?

本ページはプロモーションが含まれています。
東横イン成田空港 新館と本館を比較!おすすめはどっち?
スポンサーリンク

東横イン成田空港の新館と本館の違いをご紹介します。

東横イン成田空港の新館と本館の主な違いは、4つです。

新館と本館の違い
  • 建物の新しさ
  • 客室数
  • 客室の種類
  • コンビニの有無と利便性の違い

基本的な設備や仕様は同じなのですが、本館の方が客室の数や種類が充実しています。

ホテル1階にコンビニがあるのは本館ですが、1階で新館と本館はつながっているため、どちらの宿泊でもコンビニを利用可能です。

どっちがいいか迷ったら、

  • 建物の新しさを重視するなら、新館
  • ペットと宿泊したい人や広いデラックスツインルームに宿泊するなら、本館

を選ぶといいですよ。

本文では、どのように違うのかを詳しくご紹介しますね。

\ 清潔感がある建物でゆっくり休める /

\ ペットと宿泊できる部屋も♪/

旅行予約するなら、楽天トラベルがおすすめ!
割引クーポン&ポイント活用でオトクに旅行できますよ。

貯まったポイントで安く宿泊♪
楽天市場やスーパーでのお支払いに♪

楽天ポイントは使える場所で多くて便利!
交通+宿セットの楽パックで旅行予約もラクチンです。

楽天トラベルの割引クーポンを使うと、最大20%割引で宿泊できます。

クーポンは数量限定早い者勝ちなので、お早めに!

\ 割引クーポンでオトクに宿泊/

目次
スポンサーリンク

東横イン成田空港 新館と本館の違いを徹底比較!

東横イン成田空港には、「新館」と「本館」の2つの建物があります。

どちらに泊まるか迷っている方のために、それぞれの違いを詳しく解説しますね。

建物の新しさ

新館本館
建設年2017年1978年

東横イン成田空港新館は、2017年に建設された比較的新しいホテルです。

最新の設備が整い、清潔感があります。

一方、本館は1978年に「成田プリンスホテル」として開業し、紆余曲折を経て2007年に東横インが買収しました。

本館の建物自体は古いものの、内装は東横イン仕様にリニューアルされており、快適に過ごすことができますよ。

客室数の違い

新館本館
客室数540室844室

客室の数は、本館の方が多いです。

客室の種類も本館の方が豊富なため、客室にこだわりがある人は、まずは本館への宿泊を検討してみることをおすすめします。

部屋の広さと種類の違い

新館本館
建設年シングルルーム(12㎡)
プレミアムプラスルーム(15㎡)
ツインルーム(15㎡)
シングルルーム(12㎡)
プレミアムプラスルーム(15㎡)
エコノミーツインルーム(14㎡)
ツインルーム(15㎡)
デラックスツインルーム(33㎡)

東横イン成田空港は、新館より本館の方が客室の種類が豊富です。

本館には、ペット同伴(小型犬)OKな禁煙エコノミーツインもあります。

特に、本館のデラックスツインルームは33㎡と広めなので、大きなスーツケースを広げても余裕があります。

ただし、デラックスツインルームは喫煙OKな部屋しかないため、タバコの匂いが苦手な方は注意が必要です。

コンビニの有無と利便性の違い

館内にコンビニがあるのは本館です。

  • 新館 → 館内にコンビニなし
  • 本館 → 1階に24時間営業のローソンが併設

ただし新館と本館は1階でつながっているため、新館に宿泊しても気軽にコンビニを利用することができますよ。

深夜や早朝など、頻繁に飲み物や軽食を買いに行きたい人には、コンビニのある本館の方が移動が少なく利便性がいいですね。

\ 1階で本館と繋がっていて便利/

\ 1階にコンビニあって利便性◎/

東横イン成田空港 新館と本館の比較表

東横イン成田空港の新館と本館の違いを比較表にしてまとめました。

新館本館
建設年2017年1978年(2007年に東横インが買収)
客室数540室844室
部屋の種類シングルルーム(12㎡)
プレミアムプラスルーム(15㎡)
ツインルーム(15㎡)
シングルルーム(12㎡)
プレミアムプラスルーム(15㎡)
エコノミーツインルーム(14㎡)
ツインルーム(15㎡)
デラックスツインルーム(33㎡)
部屋の特徴最新設備で清潔感あり客室の種類が豊富
デラックスツインルームは広めで快適(喫煙可)
ペット同伴可のエコノミーツインあり
コンビニの有無なし
本館のコンビニが利用可
1階に24時間営業のコンビニあり
館内移動の利便性本館と1階の連絡通路で接続1階に降りるだけでコンビニに行ける

新館と本館は1階でつながっていて、本館も東横イン仕様にリニューアルされています。

どちらも清潔感があり、東横インの設備を堪能できると評判ですよ。

ただしペット可の部屋やデラックスツインルームは本館のみなので、客室の種類にこだわる人には本館の方がおすすめです。

\ 2017年築で新しい♪ /

\ ペットと宿泊できる部屋も♪/

東横イン成田空港 新館がおすすめな人

「東横INN成田空港新館」
東横INN成田空港新館
成田空港から車で15分で朝食・小学生以下添い寝無料のホテル!成田山新勝寺まで車で20分/空港より無料送迎バスにて 第1ターミナル16乗り場より約10分/第2ターミナル31-B乗り場より約15分
コメント数 : 424
★の数(総合): 4.18
楽天ウェブサービスセンター
  • 建築年数が浅いホテルがいい人
  • 客室の種類に細かいこだわりがない人

東横イン成田空港新館は、新しい建物で清潔な空間で過ごしたい人におすすめです。

建築年数が浅いので、設備も新しくて快適に滞在できますよ。

さらに東横イン成田空港新館は、どの部屋も機能的で使いやすい設計になっています。

特に部屋タイプにこだわりがなく、シンプルで使い勝手の良いホテルを探している人にぴったりですね。

\ 新しい建物でゆっくり休める /

東横イン成田空港 本館がおすすめな人

「東横INN成田空港本館」
東横INN成田空港本館
成田空港からバスで15分で朝食・小学生以下添い寝無料のホテル!成田山新勝寺まで車で20分/空港より無料送迎バスにて 第1ターミナル16乗り場より約10分/第2ターミナル31-B乗り場より約15分
コメント数 : 621
★の数(総合): 4.03
楽天ウェブサービスセンター
  • コンビニへの利便性を重視する人
  • ペットと宿泊したい人
  • 広い部屋でゆったりと過ごしたい人

東横イン成田空港本館は、コンビニに近い立地で便利に過ごしたい人におすすめです。

ホテル1階にコンビニがあるので、飲み物やお菓子など簡単に買い物ができますよ。

さらに東横イン成田空港本館は、ペットと一緒に泊まれる客室も用意されています。

33㎡のデラックスツインルームもあり、ゆったりと快適に過ごせるので、フライト前に広々と過ごしたい人にぴったりですね。

\ 広い部屋でゆったり休める/

東横イン成田空港 新館と本館の違い比較まとめ

東横イン成田空港の新館と本館の違いを比較しました。

東横イン成田空港の新館と本館の違いは、次の4つです。

新館と本館の違い
  • 建物の新しさ
  • 客室数
  • 客室の種類
  • コンビニの有無と利便性の違い

特にこだわりがない人は、どちらを選んでもOKです!

ペットとの宿泊を希望する人や、デラックスツインルームに宿泊したい人には、本館がおすすめですよ。

どちらも朝食無料サービス付きです。

心も体も元気いっぱいになって、旅行を楽しんできてくださいね!

\ 清潔感のある建物でゆっくり休める /

\ ペットと宿泊できる部屋も♪/

旅行予約するなら、楽天トラベルがおすすめ!
割引クーポン&ポイント活用でオトクに旅行できますよ。

貯まったポイントで安く宿泊♪
楽天市場やスーパーでのお支払いに♪

楽天ポイントは使える場所で多くて便利!
交通+宿セットの楽パックで旅行予約もラクチンです。

楽天トラベルの割引クーポンを使うと、最大20%割引で宿泊できます。

クーポンは数量限定早い者勝ちなので、お早めに!

\ 割引クーポンでオトクに宿泊/

スポンサーリンク
目次